My appleII Notes-11
My appleII Notes-11
今なお楽しいアップル〜私の視点(2)
Photo ami / Kenpapa_
3. マニュアルの楽しみ方 ・初期の小形マニュアルは読んでいて大変楽しく、おすすめである。当時のApple社の設計やノウハウ等についてのオープンな思想がマニュアルにも反映されており、社内の設計用の図面やファームウエアのソースリストがそのまま添付されている。これは、マニュアル作りにもそんなに多くのマンパワーをさけなかった事にも起因していると考えられる。 |
4. 本、雑誌やカタログの楽しみ方 ・本の選択基準はApple IIやりんごの描かれた表紙である。りんごの描かれた表紙の代表的なものとしては、Howard
W Sams社の一連の技術図書のシリーズなどがあげられる。 p-sourceという本はPascal Operating Systemのプログラマ向けのハンドブックだが、表紙のApple
IIを抱えた中年夫婦?のイラストは秀逸である。 ・1984年は前年のLisaに続き、Macintoshが1月に、Apple IIcが4月に発表され 、 Apple社の広告や宣伝、カタログ等の印刷物がもっとも輝いていた時期の一つにあたる。雑誌を集めて1984年を頂点とした広告や印刷物の傾向を分析してみるのも楽しい。(Apple Printed Materials/Brochure-3) |
|
日米の謎の女性は別人?。2つのApple IIcカタログ。 左:米国(A2F4001 3/84)、
右:日本(アップルコンピュータジャパン(株)、キャノン販売)パンフレットより