Language>>English

Apple Printed Materials
 Special Apple

THE WOZPAK

"The WOZPAK and Other Assorted Goodies"と名付けられた資料集。表紙にa collection of Apple II Documentation furnished through Courtesy of Apple Computer, Inc.とあり、ワシントンに本拠地をおくApple Pugetsound Program Library Exchangeという団体のDick HubertとVal Goldingという2人が、アップル社の協力を得てまとめたもの。手書きのメモを含めて約300ページにわたり、Apple IIのシステムに関する文献、メモが集められている。
1977年にWozは、『Byte』誌4月号に"The Apple-II"というシステムの解説論文を、11月号には"Sweet16: The 6502 Dream Machine"という整数(6K)Basic ROMのF0に収められた6502マシン語コードで書かれた16ビットCPUのシュミレーションプログラムの解説論文を寄稿している。本書には、これらの論文の原稿と思われるタイプ打ちの資料やソースリストのプリントアウト等が含まれていることから、77年の末頃にまとめられたもののようだ。この資料は、アップル社20周年記念誌"So Far"にも表紙が登場していることから、アップル社が作成に協力したことは間違いなさそうだ。

Apple Pugetsound Program Library Exchange 、 1977年刊(推定)、USレタ−版、294ページ。


ANNUAL REPORT 1984

1984年のアップル社のAnnual Report。表紙は『1984』コマーシャルの"On January 24th, Apple Computer will introduce Macintosh. And you'll why 1984 won"t be like 1984".。シルエットで使われているモニタはApple IIeカラーモニタである。84年は、Macintosh、Apple IIcの発売があり、4月24日のIIcの発表に際しては250万ドルの予算でサンフランシスコのモスコーニ・センターに四千人を招待し、"Apple II Forever"と題したパーティを開くなど膨大な広告宣伝費がを投入された年にあたる。この会社案内も、この流れを受けてたいへん豪華なものになっている。
1984のコマーシャル紹介にはじまり、ジョブスとスカリ−のスナップ、IBM PCとMacintoshの写真、経営陣、Apple IIチーム、 Macintoshチーム、販売チーム、クリエイティブチーム等のチーム毎に見開きのページを使って、写真誌風にこの1年の動きと主要な社員の写真を紹介している。クリエイティブチームのページには、広告担当のチアト・デイ社のJay Chiat社長、Lee Clow、 Steve Haydenディレクターまでが写真入りで紹介されていて、当時のアップル社とチアト・デイ社との密接な関係が窺われる。

Annual Report 19ページより引用

左の写真はApple IIのチーム。左からDabe Larsonマーケティングマネージャー、Rob Gemmelシニアプロダクトデザイナー、Jim Beanマーケテイング部長、Peter Quinnハードウエアエンジニアリングマネジャー、Del Yocam上級副社長、 Jerry Devlinマテリアルスマネジャーの6人が紹介されている。 Apple IIcは発売直後から極度の販売不振で、当初の特徴的な赤いパッケージングを変更すべきか社内で論争になった。また販売不振の中で、Del Yocamは、Apple IIチームの体制を変更し、Dabe LarsonをApple II事業部長に昇格させ、Peter Quinnはその後、職を辞している。(『エデンの西』参照)この写真はこうした体制の変更前に撮影が行われたもののようだ。
巻末にはJim Henson、Lee Iacoccaなど11人のユーザーがポートレート写真で紹介されており、13年後のThink Differentのキャンペーンのルーツになっていることがわかる。
アップル社の会計年度は9月末なので、Financial Data等は84年9月末時点のデータが用いられている。85年の株主総会は1月24 日に行われていることと合わせてみると、このレポートは年内に発行されたもののようだ。

Apple Computer、1984年刊、USレター版、66ページ。


SO FAR
THE FIRST TEN YEARS OF A VISION

アップル社創立10周年記念本。大判の写真を使って20年間のアップルコンピュータと世界中の人とのつながりを説明している。中の見開きのページには、TIME CAPSULEとして、1976年〜1979年、1980年〜1983年、1984年、1985年〜1986年の4つの時代にわけ、製品や広告などが紹介されている。巻末には1987年1月までの全従業員の名前のリストがあり、10年間の繁栄を支えた社員の功績をたたえている。

Apple Computer、1987年刊、A3変型版、152ページ。


1998: THE YEAR OF THINKING DIFFERENT

1996年12月に発表されたアップル社のNeXT社買収によりアップル社に復帰したジョブスは、97年7月のアメリオ辞任後、8月には取締役に就任し、実質的にアップル社を再び統率することになる。この動きのなかで、ジョブスは広告代理店をB.B.D.O社から、かつて"1984"を成功させたチアト・ディ社に代え、9月の末から"Think Different"の広告キャンペーンを始める。このキャンペーンでは、アインシュタイン、ピカソ、ガンジーといった世界を変革する業績を残した天才たちを讃え、「クレイジーな人たちへ」という宣言を柱としたものだ。
この本はThink Differentキャンペーンの1周年を記念して、アップル社の社員、関係者に配付されたもの。見開き2ページを使い、広告で使われた天才たちのポートレイトとその業績が簡単に解説されている。冒頭にはジョブスのサイン入りの巻頭言があり、アップルスピリットの再生を強く関係者に訴えかけている。

Apple Computer、1998年刊、A3変型版、50ページ。


前頁へ戻る