Language>>English

Magazines-1

IN CIDER

1983年創刊。1989年にA+ 誌と合併して、inCiderA+誌となる。写真は、PREMIERE ISSUE(1983.JAN)。Apple IIを使ったペーハー濃度計のインターフェースの製作記事や、TRS-80からのソフトウエアの移植方法、Apple Graphic Tabletの使いこなしのヒントなど比較的硬派の記事もある。Apple社は見開きでInside Appleという広告を掲載しており、Apple Dot Matrix PrinterとApple Letter Quality Printerという第二世代のプリンターやJoystick、GamePad、Profile、テンキーボードなどを紹介している。1001001 Inc.刊。


A+

1983年創刊。創刊当時の本誌を所有していないので、当時の編集方針は定かではないが、ソフトウエア、ハードウエアレビューが中心でプログラミングの記事は少ない。写真は 1988年5月号、Workstation Cardを中心にApple IIを使ったネットワークについて詳しく解説しており、AppleShareだけでなく、Omninet、Elan、Vnet、Classroom Network、Dnetなど当時のネットワークの性能や価格を知るのによい参考になる。見開き広告には、Apple IIでマウスを使いMacintosh Likeな環境を実現するGEOS(Berkeley Softworks)、Boseの広告ではRoomMateスピーカー、などなどいまでも魅力的なソフト、ハードが散見される。ZIFF-DAVIS PUBLISHING COMPANY刊。


INCIDER A+

inCider誌とA+誌は1989年に合併し、inCider A+誌となる。表紙など、全体のイメージはA+誌の面影を残すが、雑誌の通算No.はInCider誌から連続している。編集人等は全く異なっているので、新しいスタッフを集めて発足したようだ。1991年からはついにAppleIIだけでなくMacintoshの記事も扱うようになり、サブタイトルもThe Apple II MagazineからApple II / Macintoshへと変わっている。写真は91年12月号。91年の総決算として150の新製品の紹介や、MacintoshのSystem6の紹介記事などがある。inCider ハ A+誌は93年6月号を最後に廃刊となった。IDG Communications刊。


NIBBLE

1979年創刊。ソフトウエア製作記事が中心。BASICやアセンブラ、PASCAL等を用いた種々のプログラムの解説とソースリストが掲載されている。写真は1985年3月号。表紙でわかる様に、Basicを使った家庭用医療データーベースの記事が特集されている。その他Basicのスピードを向上させるTINY COMPILERのリストや、 Macintosh用Smooth Talkerのレビュー等。毎月、主な記事のソースをディスケットで購入できたようである。主な記事を収録したNibble Expressもあり、この時点でVol.5まで出版されている。毎号の表紙のイラストは楽しめる。MicroSPARC.Inc刊。


前頁へ戻る次頁へ進む