Language>>English

Books/Programming

APPLE GRAPHICS & ARCADE GAME DESIGN

Apple IIの2つのグラフィックスモード、すなわちLORESとHIRESの説明からグラフィックスの手法、BASICコマンドとその内容、シェイプテーブルの作り方とその利用方法、アニメーションの手法等についての解説。巻末にはPacmanやSpace Invadersを例にとり、著者の考える「良いゲームとは」。なによりも、この表紙に惹かれる。出版された1982年から現在にいたるゲームの歴史、技術の進歩に感慨が深い。一方、プログラミングの基礎を学ぶ観点からは、当時の方がはるかに恵まれた時代だったのかもしれないと思う次第。1982年刊、Jeffrey Stanton著、THE BOOK CO.、288ページ、B5版。


APPLE II BASIC PROGRAMS IN MINUTES

数あるBasic プログラム教本から(表紙で選んだ)1冊。ゴリラが抱えたApple IIはゴリラでも出来るBasic入門ということか。見開き2ページで構成され、左のページにプログラムの説明と計算結果のサンプル。右側のページ上段にはスクリーンダンプ、下段にはプログラムリストという構成で、読者が自習できるようになっている。巻末にはリスト中でつかった汎用サブルーチンのリストが掲示されている。1983年刊、Stanley R. Trost著、 SYBEX、176ページ、Paperback。


INSIDE THE APPLE IIe

ある程度プログラムに知識のある人向けの、Apple IIeプログラミング解説書。冒頭には1976年から1984年までのアップル社のミニヒストリー。6502プロセッサーの仕組み、システムモニタ解説、Applesoft BASIC、DOS、メモリマネジメントなどなど。比較的出版年代が新しいことから、1985年3月に発表されたEnhanced Apple IIe とOriginal Apple IIeの違い、すなわち、6502プロセッサに代わる65C02プロセッサの特徴、MouseText Charactor setやシステムモニタに追加されたMIni Assemblerなどの解説がある。1985年刊、Gary B. Little著、Brady Communications Company、409ページ、B5変型版。


前頁へ戻る次頁へ進む