Language>>English

Books/History,Biography-7

STEVE WOZNIAK INVENTOR OF THE APPLE COMPUTER

2000年9月には、ウォルト・ディズニ−らと並んで、米国特許商標局により1973年に創設された「発明家の殿堂」(オハイオ州アクロン)に選出されるなど、Wozのパーソナル・コンピュータの発展に果たしてきた役割は米国で改めて評価されているようだ。本書は99年発行だが、奥付けによれば、第二版とあり、第一版は別の出版社から94年に発行されたとある。Wozの生い立ちからアップル社の創設、リタイア、その後と内容はありきたりのものだが、第二版出版にあたり、最終章が書き直されたらしく、近年のWozの近況にもふれており、息子の高校の学芸会でシンデレラの父を演じる姿やGame Boyを持ってご満悦の写真などが掲載されていて楽しい。

Steve Wozniak, Inventor of the Apple Computer、 Martha E. Hendall著、2000年刊、Highland Publishing Group、112ページ、210mm×140mm。


THE SECOND COMING OF STEVE JOBS
スティーブ・ジョブスの再臨

著者のAlan Deutschmanはサンフランシスコ在住のジャーナリスト。Fortune、GQ、The New York Times MagazineやWiredにコラムを持つとあるので売れっ子のジャーナリストのようだ。本書ではジョブスをNext、Pixer、Apple社への復帰とそれ以降の動静などをいくつかの章に分けて、多くのインタビューを交えて人となりを紹介している。シリコンバレーでの良く知られている動静に加え、Lucas Film社の一部門であったPixer社の買収やDisney映画 "Toy Story" の完成に至るハリウッドでの活躍とその関係者との関わり、妹のMonna Simpson の3冊目の著書 "A Regular Guy"の主人公Tom Owensとジョッブスとの関わりなどが記述されている点がユニークな点である。
本書によれば、New York Timesの取材に対して、ジョブス自身は「"Regular Guy"(下図)の主人公Tom Owensは25%位私にあてはまる」と語ったエピソードが紹介されており、さらに "Regular Guy"では、主人公だけでなく、 ガールフレンドのChristina(Olivia)、 娘のLisa(Jane)、 Sculley(Rooney)、 Apple(Genesis)、Macintosh(Exodus )などの登場人物や情景が描かれているとある。

左の写真が日本語版。大谷和利氏の翻訳は、相変わらず丁寧で手慣れたものだ。翻訳版では巻末のINDEXを省略するケースも多く見受けられるが、本書では、原書に忠実に、かつ日本語版に沿ったきちんとしたINDEXがつく点もすばらしい。表紙と邦題は、原書と比べて評価が別れるところだと思われるが、表紙には最近のジョブスの写真を使ってもらいたかった。

The Second Coming of STEVE JOBS、Alan Deutschman著、2000年刊、Broadway Books、321ページ、B5版。
スティーブ・ジョブスの再臨、アラン・デウッチマン著、大谷和利訳、2001年刊、毎日コミュニケーションズ、432ページ、B5版。
A Regular Guy、Mona Simpson著、 1996年刊、Random House、376ページ、B5版。


REAL-LIFE READER BIOGRAPHY
STEVE JOBS

表紙の奥付けをみると、シュワルツネッガーやマクガイアなど50人程の名前が挙げられていて、この本が現代に活躍するスーパーヒーローの伝記シリーズの中の1册であることがわかる。小学生高学年程度の読者を対象とした30ページ程度の本だが、 Jobsの生い立ちから、アップル社での成功、Pixer社の買収にいたる経緯やNext社のこと、アップル社への復帰や、家族のことなどが平易な英語で、きちんとコンパクトにまとめられている。著者のAnn GainesはTexas在住で夫と子供4人を持つ主婦とある。
表紙の写真はなぜか、The Second Coming of STEVE JOBSの表紙とまったく同一のもの。文中にも最近の写真を中心に10枚程度の写真が使われている。正確に撮影者まで記載されているPhoto Creditによれば表紙の写真はAlan Levensonという写真家の手になるもの。偶然の一致にしても、ほぼ同じ時期に出版された2册が同じ写真が表紙になるというのは、ちょっといただけない。もし原版がアップル社の広報部門を通して貸し出されたものだとすると、アップル社の対応に問題があるような気がするが、真相を知りたいものだ。

REAL-LIFE READER BIOGRAPHY SYEVE JOBS、Ann Gaines著、2000年刊、Mitcell Lane Publications,Inc.、32ページ、B5変型版。


STEVE JOBS WIZARD OF APPLE COMPUTER

出版社のEnslow Publishers,.Inc.のホームページhttp://www.enslow.comを眺めると"publish quality, educational nonfiction books for children and young adults, who will access these materials in school and public libraries."とあり、学校や公共施設の図書館向けの本の出版社のようだ。著者のSuzan Wilsonは六年生の数学、国語の教師とある。
The People to Know Seriesとサブタイトルの付く本書は、約50人程の近年の米国の著名人の伝記を紹介したシリーズの一冊である。128ページとこの手の本にしては読みごたえがあり、小学生には少し難しい印象を受ける。2001年出版で、生い立ちからApple社の創業、そしてApple社への復帰、iMacやCube野発表といった動静が11章にまとめられている。著者は几帳面な人のようで、本文の中で引用した文章についてはすべて注記がなされており、巻末のChapter Notesには引用先が示されており、広範に関連書籍や雑誌の記事を集めて本書をまとめたことがわかる。20枚程の白黒写真がおさめられているが、中にはニューヨークでの住居としてジョブスが購入したセントラルパークとハドソン川を望むアパートの写真などという珍しいものもある。

SYEVE JOBS WIZARD OF APPLE COMPUTER、Suzan Wilson著、2001年刊、Enslow Publishers, Inc.、128ページ、B5版。


STEVE JOBS
THINKS DIFFERENT

表紙の奧付けには、Printed in Hong Kongとあるが、New Yorkに本拠を置く出版社の企画のようだ。Real-Life Reader Biographyに比べると、やや詳しい記述がされており、中学生程度の読者を対象としたものだ。巻末のsources and biblographyを見るとJim CarltonのAppleをはじめとするお馴染みの本が並んでいるので、内容はありきたりのものだが、書中にTech Talkという小コラムのページが数ケ所あり、Interpreted Language vs Cmopiled Language等パーソナルコンピュータに関する幾つかのキーワードが解説されているのが特徴。

表紙のイラストはJoe Morseなるイラストレータによるもので、独特のタッチだが、あまりJobs本人に似ていない。

STEVE JOBS THINKS DIFFERENT、Ann Brashares著、2001年刊、Twenty -First Century Books、80ページ、B5変型版。


STEPHEN WOZNIAK AND THE STORY OF APPLE COMPUTER

Henry Ford(工場製造プロセス)、Einstein(相対性理論)、Enrico Fermi(原子炉)といった20世紀の科学、医学、工学の分野の開発者約40人の並ぶUnlocking the Secrets of Science (科学の秘密をひも解く)というシリーズの一冊。小学校高学年向け。生い立ちから、教育者としての最近の動静までがコンパクトにまとめられている。中には10枚程の白黒写真があり、フォトクレジットによればAndy Hertzfeldが撮影したとされるJoey Slotnickなる友人との2ショットが珍しい。ちなみにこのJoey Slotnickなる人物がいかなる人なのかGoogleで調べてみたら、1999年の TVドラマ"Pirates of Silicon Valley "でWoz役を演じた役者さんで、なるほどと思った。

STEPHAN WOZNIAK AND THE STORY OF APPLE COMPUTER、John Riddle/ Jim Whiting著、2002年刊、Mitchell Lane Publishers、48ページ、B5変型判。


STEVE JOBS COMPUTER GENIUS OF APPLE

Internet Biographiesと銘名されたシリーズには、Jobsの他、Bill GatesやLarry Ellisonなどおなじみの6人がならぶ。Jobsが1986年にGeorge Lucasから$10Millionで買い、現在もCEOをつとめるPixer社のエピソードからはじまる本書は、子供向けのBiographyの構成としてみると、アニメーションはコンピュータに比べてわかりやすく、またビジネスマンとしてのJobsをまっとうに評価しているように思える。
一方、あまり逸話やエピソードは折り込まず、生い立ち、Apple、Next、Pixer、そしてAppleへの復帰といったビジネスマンとしての動静を淡々と追いかけており、巻末の参考文献を見ても、手慣れた制作者が資料を集めて手堅くまとめた印象を受ける。

STEVE JOBS COMPUTER GENIUS OF APPLE、Virginia Brackett著、2003年刊、Enslow Publishers, Inc.、48ページ、B5版。



前頁へ戻る次頁へ進む